偽造ほんわかABCD
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちちもこころ おののきつ あえぐそのこを いだきしめ
からくもやどにつきしが こはすでに いきたえヌ
そんな感じで瀕死な僕のドラフトリーグ五戦目。
対戦相手は魔王ことRAID5さん。
正直しんどい。
AO×3から飛び出したのは
【巨大なペンギン】
【ジャージーデビル】
【ステルスの天女】
除去は【地雷原】のみ。
うーん、つらい。
しかしよく見てみると
【飛行子猫】が二体いらっしゃいます。
これはイチかバチか飛行に特化してピックしてくか!と、この時点で決め込みます。
そしてその後のパックから
【飛行子猫】【好戦的な鶏】【風神の下僕】をいただいて、これで飛行勢力が計七体。
飛行以外には、【緊急進化】や【友引】が手に入りました。
突破力も何とか確保です。
フィニッシャーの居ない今、喉から手が出るほど欲しい【無限のプラナリア】や
除去がない今、最高にうっとうしい【不死骨格】を安売りしてしまいましたが。。。
でもこれで取り合うパックから出て来た飛行は殆ど頂いた事になります。
そして出来たデッキがコレ。
Crystal - 15枚
1 炎水のクリスタル
1 水風のクリスタル
1 風炎のクリスタル
1 闇水のクリスタル
1 闇風のクリスタル
1 闇炎のクリスタル
1 闇風の原石
1 炎水鉱
1 水風鉱
1 風炎鉱
1 闇水鉱
1 闇風鉱
1 闇炎鉱
1 青緑損害水晶
1 黒緑損害水晶
Summon - 19枚
3 飛行子猫
1 突撃兵
1 水の壁
1 風の壁
1 奇形骨格
1 水熊
1 ステルスの天女
1 ステルスの騎士
2 燃えさかる子猫
1 好戦的な鶏
1 風神の下僕
1 竹林の探索者
1 トビツキハナアルキ
1 ジャージーデビル
1 年老いた教官
1 巨大なペンギン
Sorcery - 3枚
1 衰弱
1 友引
1 メルタの邪視
BattleSpell - 3枚
1 地雷原
1 緊急進化
1 怒りの代償
手に入れた全ての飛行を入れる為に四色に。
光も【生命変換】や【白熊】を頂いていたのですが、飛行が居なかった為却下。
地上戦力はクロッカーとしては考えず、MPカーブを整えつつ、ブロック目的で投入。
壁を味方につけた【奇形骨格】がブロッカーとして輝いてくれる事を祈ります。
小型の飛行で早期から殴っていく事しか考えていないので、姿は見ていませんが、もし【積乱雲】とか【雷雲】とか、大型の飛行クリーチャーがきたら泣くしかありません。
いちおう突破用のバトルスペルを二枚搭載しておりますが…。
そんな対戦のモヨウは続きから。
かなりの長期戦になりました。
序盤から両者の場にクリーチャーが並びますが、RAID5さんの場には飛行は一体もおらず、
僕の【飛行子猫】がにらみ合いをすり抜けて一点クロック。
中盤、僕の【ステルスの天女】に対してRAID5さんの【高射砲台】からスキル【全弾発射】。
これに対して僕は【年老いた上官】のスキル【継承】で【ステルスの天女】を4/4にしてしのぎます。
しかし次のターンRAID5さんから【焔巫女】が召喚され、スキル【継承】で【高射砲台】は4/2に。
そして再びスキル【全弾発射】で【ステルスの天女】4点ダメージ、撃沈です。
しかも【高射砲台】のスキル【全弾発射】はAtk分ダメージの癖に、減るAtkは3固定。
つまりAtkは1残ってしまい、その1で次ターンに【飛行子猫】も殺されます。
この中盤の【ステルスの天女】を巡る攻防戦はアツかった。
ソーサリーの対象にはならないけれど、スキルの対象にはなる【ステルスの天女】。
その点をついた、ドラフトでしか見れないような光景だったかもしれません。
しかし、その攻防の間にも【ステルスの天女】【飛行子猫】は殴り続けていたので、
【ステルスの天女】【飛行子猫】が破壊された第10ターン、両者のライフは、RAID5さん7 僕15 と倍の差になりました。
そこから終盤戦、僕は【メルタの邪眼】や【怒りの代償】でRAID5さんのライフを3まで削りますが、そこからが遠い。
僕の【ジャージーデビル】召喚には【突然死】
さらに追加した【飛行子猫】には【衰弱】と、なかなかトドメをさせません。
その間にもRAID5さんは地上クリーチャーを追加し、僕はブロックが間に合わずじわじわと押されます。
そして迎えた最終局面、僕は【地雷原】を握って【巨大なペンギン】でアタック。
ブロックしたのは【焔巫女】の継承を受け、三度の砲撃で0/2になった、因縁の【高射砲台】一体!
【地雷原】で除去して辛くも勝利。
二戦目
5ターン目、僕の場には【ステルスの騎士】、
RAID5さんの場には【ムカシハナアルキ】と【キルリアンのオーラ】つき3/3先手の【オニハナアルキ】
【緊急進化】を握ってのアタックに、RAID5さんはダブルブロック。
もちろん【緊急進化】で二体とも墓地へ。
後で聞いたところ、バトルスペルの読み間違えとの事。
結局これが致命傷となり、最後は場に【無限のプラナリア】一体、ライフ3のところに、
【ステルスの騎士】【飛行子猫】【巨大なペンギン】で殴りかかり、数の勝利。
総括。
RAID5さんのデッキは【点火】【突然死】【衰弱】【車爆弾】に【高射砲台】×2の優秀な除去群と
壁で序盤を守ってファッティを召喚する、闇炎風デッキ。
飛行持ちクリーチャーは0。まぁあれだけこっちが無理して取ったらそうなるよね。
正直、デッキパワーは高く、最初に飛行特化する選択をしなければ勝利はなかったと思う。
それにしてもソロモンドラフトの飛行は強いね。
取れば取るほど、同時に相手は飛行に対する対策が取りづらくなる。
つまり取れば取るほど価値が跳ね上がっていくというわけなのね。
今回は【無限のプラナリア】とかを安売りという無茶を犯しながらという尖ったやり方だったけど、
普段から、出てきた飛行の数、対戦相手に流した飛行の数は意識した方が良さそう。
終了後のチャットでは、RAID5さんは水の【飛行亀】を入れなかった事を悔やんでおられました。
正直【飛行亀】を出されたら対処法はほとんどないので危ないところでした。
しかしこれで3勝2敗っ!! まだわかんねぇ、まだわかんねぇべ!
初心グループは混戦模様になってきたし!
ところで今回四色だったんですけど、虹クリ入れなかったんですよね。
なんか虹クリ入れるの怖くって、今までドラフトで虹クリ入れた事ないなぁ…。
実際、虹クリって強いんだろうか。今度フリー対戦した時使ってみよう。
あと、あぶくどぼん、ちょっと次の展開に迷ってます。もうちょっと遅くなりそ。
ってか5.6話飛ばそうかな…。