偽造ほんわかABCD
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、僕のお気に入りのカード「咆哮するパラサウロロフス」
名前にロが二つも!しかも並んでる! そんなところがお気に入りです。
確かに2/2で計7MPは高い。とっても高い。
しかし、こいつでクロックをまわす事さえ出来れば、4HPのライフアドバンテージを量産してくれます。
三回殴れれば12HPのライフアドバンテージ。これはそうそうひっくり返りません。
しかも最速2ターン目の頭に召喚可能。これはキタ。つおい!まさに「これつおい」のカテゴリーで紹介するに相応しいカード!
という事でデッキ作りました。
『チューチュードレイン』
Crystal - 14枚
2 無色のクリスタル
7 闇のクリスタル
2 闇風鉱
3 黒緑損害水晶
Summon - 5枚
1 首無しプラナリア
4 咆哮するパラサウロロフス
Sorcery - 13枚
2 即死
4 吸魂術
3 衰弱
2 滅亡
2 図書館の掟
LandSpell - 4枚
4 違法融資機
BattleSpell - 4枚
4 突然死
「チューチュートレイン」って和訳すると「汽車ぽっぽ」らしいですね!
そんな解説を運ぶよ続きから。
とりあえずアレ、『違法吸魂術』にパラサウロロロロってみたデッキ。
パラサウロロフスが2ターン目に出たなら、とりあえず怒涛の除去ラッシュと共に攻撃しましょう。
吸魂術がまわり始めるまでの良い時間稼ぎになってくれます。
パラサウロロフスが殴れればそれで良いので壁とかは除去する必要なし。
【即死】の変わりに【紫鏡】でも良いですが、たった五体しか居ないクリーチャーの為に【紫鏡】を入れるのは効率の悪い賭けになります。
後半にパラサウロロフスを引いても、とりあえず次ターンの頭狙いで召喚すれば1ターンの時間稼ぎに。
召喚時のMPを残すかどうかは相手の除去の厚さを見て決めましょう。どうせ除去されるなら他のカードを使った方が特です。
除去の引きが悪いと死ねます。
手札にたっぷり除去を持った状態からスタートし、その除去が切れる頃に【違法融資機】を投入すると良い感じです。
クリーチャーデッキ相手にぶんまわれば、他のデッキにはない面白さを感じられます。
20点全部ちゅーちゅー吸い尽くすのは快感だぜ。