偽造ほんわかABCD
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今のトコ二回やったよー。
一回勝って一回負けたよー。
加減師匠は強かったよー。
眠たいよー。
ここんとこ毎日ABCDやってチャット覗いてブードラやって大会参加して。
邪神と呼ばれるあのお方に辛辣な洗礼を受けたり。
師匠をフリー対戦でぼこぼこにして、雑魚め!って思ってたら大会で見事に瞬殺されたり。
僕はどんどんABCDに脳髄変換されていってます。最近、光速Vを必死に避ける館長の夢とか見る。ヤベェ。
そんなどらふとりぃぐの内容をだらだらと対戦記する続きから。
文法がちゃんちゃら可笑しいのはキニシナイ(゚ε゚ )
まずは魅惑の絵師兼プレイヤー・K_Nineさんと対戦しました。
最近サイトにアップされた煮えプラの非公式絵は絶品です。ぐつぐつ煮えたぎってます。
大会最初の対戦だったので非常に緊張しました。
震える指でAOのパックを三回クリック。
【首無しライダー】
【空歩兵】
【有袋類の化身】
【光輝巨人】
【メンデルの槍】
( ゚д゚)
これ、いけるんじゃね?
その後のパックではパワーカードはほとんど出ず、UAでお互い大和を出したくらい。
結局対戦もクリーチャーパワーの差でねじ伏せるように勝利。
ねじ伏せるとか言っといて2-1だったけど。
もしかしてこれは優勝貰ったか!?
一勝したくらいですぐ調子に乗るのがO型の悪いところです。
二戦目は我が師匠、加減乗除さんです。
先ほど書いたとおり、僕はその日の午前にフリー対戦で加減乗除さんをフルボッコにしていました。
ネタデッキでかまってくれている事にも気付かず、ホードとかでえげつなく殺してました。
なので、これは楽勝だぜ!全勝優勝だぜ!と、僕は鼻息荒くも加減乗除さんとの対戦を開始したのです。
意気揚々とAOのパックを開けると、
【館長】
【不死鳥の雛】
【なんかあと忘れた】
( ゚д゚)ヘ
オワタ
何かびっくりするくらいションボリーナパックでした。
飛行が雛と腐肉鶏一匹ってなによ。
これはまずい。これはまずい。と、その後の加減乗除さんの空けたパックから出てきた【戦国魔神】を無理して取ります。しかし炎3の雛、風3の戦国魔神はちょっと相性が悪かったかもしれません。
しかしなんか加減師匠はあれなんですよね!僕が赤か青か選ぶたびにですね!
「ありがとう」とか「もらぃっ」とか言うんですよね!ちょーむかつきます!むきーってなります。
実は精神的に僕を追い詰めようという作戦なのかもしれません。
実際、最初の三つを開けた時点でかなり参っていた僕にはかなりのダメージがありました。
つまり、戦いはもう始まってるという事なのねっ!
師匠ったらわが身を張って教えてくれるなんて!今度フォンドボーの具にしてあげる!
え、対戦?ぼろくそだったぜ。
びっくりするくらいストレート負けした。
そんな今回の教訓。
・初期開放パックが強すぎる時は感謝と謝罪の気持ちを込めて相手を血祭りにあげよ。
・チャットに惑わされてはいけない。ABCDプレイヤーの言う事は八割嘘である(ォィ
まぁそんな大会初日でした。
小説の方はもうちょっとしたら四話うpです。
ていうか四話にプロット詰め込みすぎて困ってます。
あとボーイミーツガールは一番苦手な作風なのでどう心情描写していいのか全然わからんちん。
僕は早く七話を書きたいんです。
ちなみにカスカは最初ツクスルって名前にしようかと思ってた。
これだけ言えば名前の元ネタがわかる人にはわかる。
正直、ABCDでまだ名前のついていない大陸や人や国に、小説で名前をつけるのはすごく抵抗がある。
もともと、絵師のみなさんやフレイバーテキストを考えてくれた人の想像力をパクって書いてるようなもんなのに、それに勝手に名前をつけちゃうって、ねぇー。
だから出来るだけ避けてるけど、どうしてもたまに必要になる。困るよねー。
こんなところでちょうか。
ちなみに僕はまだ「優勝もらった!?」って思ってます。