偽造ほんわかABCD
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
連続更新に定評のある(と言われるようになりたい)RATです。
なんか小説書いてると結構、ABCDの世界観ってどうなってんだろう?って思います。
いや、どうなってんだろう?って思ったからこそ小説書いてみたんだけど…書けば書くほど本末転倒、びっくりするほどユートピア。
まぁ、カード絵とかフレイバーテキストからストーリーをおこすって、用意された瓶とパーツでボトルシップを造るようなものでありまして。
パーツが用意されてるのはすごく助かるんですが、この瓶の方がですね、非常に大きさがあいまいでですね( ゚д゚)
まぁ、という事で、僕のへっぽこな話を読んでくださる貴重な読者様を失わないために、
「この部分はABCD的には謎だけど、ABCD小説()仮的にはこういう風に解釈してるよ」とか、「お願いですこう解釈してください(涙」とかそういう事を、書き連ねてみます。
まぁ、小説に登場したネタの答え合わせみたいなもんです(´・ω・`)
そんなこんなで続きから。先に小説①と②を読まないと何のこっちゃわからないと思います。
もうとっくに既出かもしれませんが、gida氏の追撃風のむすめっこは、はいてない属性です。ていうかスカートすら…( ゚д゚)
はい、どうもRATです。
今日はABCD小説のプロローグ部分のⅡをうpしにきました。
別サイト?めんどくせぇ。
だって書いてたらまだプロローグにしかならない部分が前回並のページ数できちゃったんだもん。2ページ分ですむ事を15ページもやる俺バカス。
って事で展開的には全然進んでないんだ。ごめん。
でも応援してくれる人がいたからには僕がんばる!
そんな、結局ブログでやんのかよ?な小説②は続きから。
①を読んでないかたはよかったら先にそちらを。
○UA 風炎鉱 |
dam 4周目 第14手
勇龍 4周目 第15手 SpA 1周目 第4手 NAK 2周目 第5手 NAK 3周目 第9手 SpA 4周目 第16手 SpA 4周目 第16手 NAK 1周目 第1手 dam 1周目 第2手 dam 1周目 第2手 NAK 2周目 第5手 dam 2周目 第6手 NAK 3周目 第9手 dam 3周目 第10手 NAK 4周目 第13手 dam 4周目 第13手 NAK 5周目 第17手 勇龍 5周目 第19手 SpA 1周目 第4手 SpA 2周目 第8手 SpA 5周目 第20手 NAK 6周目 第21手 勇龍 1周目 第3手 dam 2周目 第6手 勇龍 2周目 第7手 dam 3周目 第10手 dam 4周目 第14手 dam 5周目 第18手 dam 5周目 第18手 勇龍 5周目 第19手 dam 6周目 第22手 NAK 1周目 第1手 勇龍 1周目 第3手 勇龍 3周目 第11手 勇龍 4周目 第15手 NAK 6周目 第21手 dam 6周目 第22手 勇龍 6周目 第23手 SpA 2周目 第8手 SpA 3周目 第12手 SpA 3周目 第12手 NAK 5周目 第17手 勇龍 2周目 第7手 勇龍 3周目 第11手 SpA 5周目 第20手 |
炎が非常に充実していた、NAKさんの開封パックです。
勇龍さん光風、SpANKさんが水闇を取っていく中、炎はNAKさんとdamさんの壮絶な取り合いが演じられています。
炎カードはほぼ全てが有用なものでしたが、その他の属性のパワーはやや控えめ。
この事から、炎を取るつもりが無いメンバーが序~中盤からカット目的で炎を取っていたら、また結果が変わっていたかもしれません。
もしかしたらそんな戦術もあるかもしれません。ないかもしれません。
○UA 光水鉱 |
NAK 4周目 第14手
SpA 5周目 第17手 SpA 5周目 第17手 勇龍 5周目 第20手 勇龍 5周目 第20手 NAK 1周目 第2手 dam 1周目 第3手 dam 1周目 第3手 dam 2周目 第7手 NAK 4周目 第14手 勇龍 4周目 第16手 SpA 6周目 第21手 NAK 1周目 第2手 NAK 2周目 第6手 NAK 2周目 第6手 dam 4周目 第15手 NAK 5周目 第18手 dam 2周目 第7手 勇龍 2周目 第8手 dam 3周目 第11手 SpA 2周目 第5手 SpA 2周目 第5手 SpA 3周目 第9手 NAK 3周目 第10手 NAK 3周目 第10手 dam 3周目 第11手 勇龍 1周目 第4手 勇龍 1周目 第4手 勇龍 4周目 第16手 NAK 6周目 第22手 NAK 6周目 第22手 dam 6周目 第23手 SpA 1周目 第1手 SpA 1周目 第1手 勇龍 2周目 第8手 SpA 3周目 第9手 SpA 4周目 第13手 SpA 4周目 第13手 NAK 5周目 第18手 勇龍 3周目 第12手 勇龍 3周目 第12手 dam 4周目 第15手 dam 5周目 第19手 dam 5周目 第19手 SpA 6周目 第21手 |
SpANKさんの開封したパックは各色バランスの良い構成になっていました。
何故かレアが6枚ありますが、多分【無謀な格闘家】以外のどれか一つはピックメモの記載間違いだと思われます。
特殊クリスタルが多く、水光と炎闇はなんと二つも出現していますが、そのカラーを選択した人は居ませんでした。
色バランスが良かったので、各属性で大きな取り合いもなく進行しています。
それにしても、この中から初手【寄生爆弾】を選択するSpANKさんの闇愛は異常。
Crystal - 15枚
6 炎のクリスタル
8 風のクリスタル
1 風炎鉱 ☆第14手
Summon - 14枚
1 爆炎のゴーレム ☆第3手
1 女王蟻 ☆第7手 (第16手)
1 炎猪 ☆第8手
1 フレイムキャット ☆第2手
1 プラズナー ☆第3手
1 炎の壁 ☆第5手
1 緑の小人 ☆第10手
2 胡散臭いビッグフット ☆第9手 第11手
1 音速猫 ☆第5手
2 コーカサスオオカブト ☆第1手 第4手
1 竜巻巨人 ☆第1手
1 巻雲 ☆第9手
Sorcery - 8枚
1 瞬炎 ☆第12手 (第17手)
1 重装備 ☆第3手
1 怒り爆発 ☆第13手
1 人体発破 第8手
1 落石 ☆第4手
1 風速 ☆第13手
1 招風 ☆第14手
1 耐破弾β ☆第7手
BattleSpell - 4枚
1 地雷原 ☆第6手
1 点火 ☆第10手
1 風破 ☆第18手
1 筋力増強剤 ☆第6手
ピックカード
1周目
01 竜巻巨人 コーカサスオオカブト
dam氏の開封パックは、3/3以上の力を持つクリーチャーがピックの二枚と【メガロハナアルキ】のみでした。
他の初手レベルのカードは【即死】×2ぐらいのもの。実質風と闇の二択。dam氏は風を選択しました。
02 プラズナー フレイムキャット
流れてきたカードの中に【筋力増強剤】【招風】【風炎鉱】を見て、炎をピックです。
上流のNAKさんはこの【プラズナー】を流した事を悔やんでおられました。
03 重装備 爆炎のゴーレム
04 落石 コーカサスオオカブト
4手目にして、複数除去+3/3の追加。これは大きいです。
このパックは非常にパワーカードが多かったので、上流のピックミスというわけではないです。
2周目
05 音速猫 炎の壁
ピックしたカードの風が濃い事から、【炎の壁】はカット気味の一手。
06 地雷原 筋力増強剤
07 女王蟻 耐破弾β
08 人体発破 炎猪
3周目
09 巻雲 胡散臭いビッグフット
【風速】【怒り爆発】【人体発破】等が他のピック候補に挙がったようです。
【巻雲】が選ばれた理由は飛行対策。【胡散臭いビッグフット】が選ばれた理由はクリーチャー数が要因です。
10 点火 緑の小人
11 クリッター 胡散臭いビッグフット
【クリッター】はカットです。水は濃くなりやすいので良判断ではないでしょうか。
12 瞬炎 人間投擲機
4周目
13 怒り爆発 風速
14 風炎鉱 招風
【招風】と【風炎鉱】を4周目まで泳がせてピック。ギリギリのタイミングです。
15 直下型流星群 受験失敗
16 女王蟻 試作魔獣
2枚目の女王蟻はカットです。
5周目
17 瞬炎 メガロハナアルキ
18 風破 追突事故
19 コウラハナアルキ 角竜トリケラトプス
20 防光円陣 ヌマハナアルキ
6周目
21 防光円陣 流砂の渦蜘蛛
22 第3種接近遭遇 タイムフリップ
23 多段呪詛排除
Crystal - 14枚
9 炎のクリスタル
5 光のクリスタル
Summon - 15枚
1 赤色土偶 ☆第7手
1 宇宙服の土偶 ☆第7手
1 蛇型機械 ☆第5手
2 メカファルコン ☆第2手 第3手
1 怒り狂う上官 ☆第9手
1 猪の戦闘バギー ☆第13手
1 燃え豚 ☆第4手
1 突撃兵 ☆第3手
1 不死鳥の雛 ☆第2手
1 無謀な格闘家 ☆第17手
1 輝猫 ☆第16手
1 墓石洗い ☆第4手
1 空歩兵 ☆第1手
1 死にたがりのペンギン ☆第8手
Sorcery - 10枚
1 基本装備 ☆第9手
1 人体発火 ☆第8手
2 人体発破 ☆第8手 第13手
2 プラズマ直撃 ☆第5手 第6手
1 蒸発 ☆第11手
1 落石 ☆第1手
1 戦意喪失 ☆第12手
1 呪詛洗浄 ☆第22手
BattleSpell - 1枚
1 点火 ☆第6手
ピックカード
1周目
01 落石 空歩兵
02 メカファルコン 不死鳥の雛
03 メカファルコン 突撃兵
04 燃え豚 墓石洗い
2周目
05 蛇型機械 プラズマ直撃
06 点火 プラズマ直撃
07 赤色土偶 宇宙服の土偶
08 人体発火 死にたがりのペンギン
3周目
09 基本装備 怒り狂う上官
10 時の旅猫 時の旅猫
NAK氏は対戦後、「水はいらなかった」と後悔しておられました。確かに、9手目の時点でクリーチャーは12体。既に二色でいける分だけの数が集まっていたので、水によっぽど欲しいものが無い限り、三色に進出する必要はなかったように思います。
11 青色土偶 蒸発
12 ステルスの騎士 戦意喪失
4周目
13 猪の戦闘バギー 人体発破
14 光水鉱 鈴木さん
15 耳小骨を吸う者 耳小骨を吸う者
16 人体発破 輝猫
5周目
17 無謀な格闘家 恐怖症
18 水風の原石 怒り狂うパキケファロサウルス
19 水風の原石 受験失敗
20 氷炎陣 受験失敗
6周目
21 呪詛逆流 多段呪詛排除
22 呪詛洗浄 猫化病
23 呪詛逆流Ⅲ
Crystal - 16枚
7 水のクリスタル
9 闇のクリスタル
Summon - 15枚
1 複眼の梟 ☆第7手
1 宿り貝 ☆第8手
1 ステルスの天女 ☆第5手
1 水神の下僕 ☆第4手
1 積乱雲 ☆第5手
1 大腿骨を折る者 ☆第8手
1 首無し鶏 ☆第2手
2 子鬼 ☆第11手 第14手
1 腐肉象 ☆第14手
2 試作兵 甲 ☆第12手 第18手
1 黒騎士 ☆第2手
2 忍び寄るオヴィラプトル ☆第15手 第15手
Sorcery - 7枚
1 水翼 ☆第9手
1 構造欠陥 ☆第3手
1 霊魂逆流Ⅲ ☆第11手
1 津波 ☆第6手
2 即死 ☆第1手 第3手
1 邪神の秘術 ☆第13手
LandSpell - 1枚
1 水晶の髑髏 ☆第7手
BattleSpell - 3枚
1 詠唱変換 ☆第10手
2 寄生爆弾 ☆第1手 第9手
ピックカード
1周目
01 即死 寄生爆弾
初手【寄生爆弾】!さすがSpANKさん!俺達に(ry
02 首無し鶏 黒騎士
03 構造欠陥 即死
水の初手カードは【構造欠陥】。対面のパックから出たカードですが、まさか1周目に消えるとは思わないでしょうから、刺さる可能性は充分にアリかな?
04 水神の下僕 無名の壁
2周目
05 ステルスの天女 積乱雲
06 津波 筋力増強剤
【筋力増強剤】はカットとの事。このカードが欲しいのは対面のdamさんのみで、渡せばデッキパワーがあがる事は間違いないので、良カットです。
07 複眼の梟 水晶の骸骨
08 大腿骨を折るもの 宿り貝
3周目
09 水翼 寄生爆弾
10 詠唱変換 夜の闇
11 霊魂逆流Ⅲ 子鬼
12 奇形骨格 試作兵甲
4周目
13 邪神の秘術 メルタの邪視
14 子鬼 腐肉象
15 忍び寄るオヴィラプトル 忍び寄るオヴィラプトル
16 整備兵 働き蟻
5周目
17 闇炎鉱 白青損害水晶
18 試作兵甲 超移動
19 メカハナアルキ 復活阻止
20 ガンギエイ 呪詛逆流
6周目
21 蜜壷蟻 呪文回収
22 呪文加速 呪詛逆流
23 第3種接近遭遇
Crystal - 14枚
2 風のクリスタル
5 光のクリスタル
3 闇のクリスタル
2 水風のクリスタル ☆第14手 第15手
1 光水のクリスタル ☆第14手
1 闇水のクリスタル ☆第17手
Summon - 20枚
1 カブトムシ (※)
1 風の壁 ☆第8手
1 巻雲 ☆第3手 (第6手)
1 ジェットペンギン ☆第4手
1 格闘僧 ☆第5手
2 護巫女 ☆第10手 第10手
1 天使の下僕 ☆第2手
1 空歩兵 ☆第1手
1 付喪神 ☆第6手
1 もやし ☆第17手
1 オニハナアルキ ☆第13手
1 ドーバー・デーモン ☆第8手
4 コウラハナアルキ ☆第9手 第9手 第11手 第12手
2 咆哮するパラサウロロフス ☆第7手 第12手
1 有袋類の化身 ☆第5手
Sorcery - 2枚
1 瞬光 ☆第16手
1 傾向と対策 ☆第3手
LandSpell - 2枚
1 竹林の加速機 ☆第7手
1 防衛線 ☆第16手
BattleSpell - 3枚
1 生存報酬 ☆第11手
2 因果応報 ☆第1手 第4手
※ピックメモに【カブトムシ】は記載されていませんでした。恐らく、第3手もしくは第6手の【巻雲】と記載を間違えてしまわれたのではないでしょうか。
ピックカード
1周目
01 空歩兵 因果応報
02 天使の僕 即死
【即死】は属性拘束の面からか、デッキには入っていませんでした。
03 巻雲 傾向と対策
04 ジェットペンギン 因果応報
2周目
05 格闘僧 有袋類の化身
06 付喪神 巻雲
07 竹林の加速機 咆哮するパラサウロロフス
08 風の壁 ドーバー・デーモン
3周目
09 コウラハナアルキ コウラハナアルキ
10 護巫女 護巫女
11 生存報酬 コウラハナアルキ
12 コウラハナアルキ 咆哮するパラサウロロフス
なんと四枚目の【コウラハナアルキ】。アンコモンが四枚以上出た事も驚きです。
しかし、【コウラハナアルキ】は防御的な能力なので、運用は難しいところです。
4周目
13 損害賠償 オニハナアルキ
14 水風のクリスタル 光水のクリスタル
15 水風のクリスタル スナハナルキ
16 瞬光 防衛線
5周目
17 闇水のクリスタル もやし
18 ナナシハナルキ 威嚇するジャガー
19 総力戦 臆病風
20 青緑損害水晶 黒赤損害水晶
6周目
21 汚染されたもやし 呪文加速
22 攻守転換 魔の三角海域
23 多段呪詛排除
●BT 水風のクリスタル |
勇龍 4周目 第14手
勇龍 4周目 第14手 dam 5周目 第17手 SpA 5周目 第19手 NAK 1周目 第4手 dam 2周目 第5手 NAK 2周目 第8手 dam 4周目 第13手 NAK 4周目 第16手 SpA 1周目 第3手 SpA 2周目 第7手 SpA 3周目 第11手 NAK 3周目 第12手 勇龍 6周目 第22手 dam 1周目 第1手 dam 1周目 第1手 dam 2周目 第5手 勇龍 2周目 第6手 dam 3周目 第9手 dam 3周目 第9手 dam 4周目 第13手 dam 6周目 第21手 SpA 6周目 第23手 勇龍 1周目 第2手 NAK 1周目 第4手 勇龍 2周目 第6手 勇龍 3周目 第10手 勇龍 3周目 第10手 NAK 3周目 第12手 NAK 4周目 第16手 dam 6周目 第21手 勇龍 6周目 第22手 勇龍 1周目 第2手 SpA 1周目 第3手 SpA 2周目 第7手 SpA 3周目 第11手 SpA 5周目 第19手 NAK 2周目 第8手 SpA 4周目 第15手 SpA 4周目 第15手 dam 5周目 第17手 勇龍 5周目 第18手 勇龍 5周目 第18手 NAK 5周目 第20手 NAK 5周目 第20手 |
使いやすいクリーチャーの少なさが特徴の、damさん開封パックです。
また、SpANKさん独特のピックセンスが光っているパックでもありますね。
このパックの初手に【構造欠陥】を取り、その時点で水闇を確定させているのですが、
【忍び寄るオヴィラプトル】を4周目まで泳がせてピックウマーしています。
また風のカードはそれなりに良いカードが揃っていたのですが、そのほぼ全てをdamさんが独占しています。
●BT 闇水のクリスタル |
勇龍 5周目 第17手
NAK 5周目 第19手 NAK 1周目 第3手 NAK 2周目 第7手 NAK 2周目 第7手 NAK 3周目 第11手 dam 3周目 第12手 dam 3周目 第12手 dam 4周目 第16手 NAK 1周目 第3手 dam 1周目 第4手 dam 2周目 第8手 dam 2周目 第8手 NAK 3周目 第11手 SpA 2周目 第6手 SpA 3周目 第10手 SpA 5周目 第18手 勇龍 6周目 第21手 SpA 6周目 第22手 SpA 6周目 第22手 NAK 6周目 第23手 dam 1周目 第4手 SpA 2周目 第6手 勇龍 1周目 第1手 勇龍 1周目 第1手 勇龍 2周目 第5手 dam 6周目 第20手 SpA 1周目 第2手 SpA 1周目 第2手 SpA 3周目 第10手 勇龍 4周目 第13手 勇龍 4周目 第13手 SpA 4周目 第14手 SpA 4周目 第14手 NAK 4周目 第15手 NAK 4周目 第15手 dam 4周目 第16手 勇龍 5周目 第17手 SpA 5周目 第18手 dam 5周目 第20手 勇龍 6周目 第21手 勇龍 2周目 第5手 勇龍 3周目 第9手 勇龍 3周目 第9手 NAK 5周目 第19手 |
勇龍さんが開封したパックは非常にパワフルな面々が揃っておりました。
炎に【突撃兵】、風に【コーカサスオオカブト】、光に【空歩兵】、闇に【黒騎士】と、
水以外の各属性に3/3が一体ずつ存在しています。
その中で勇龍さんが初手に選択したのは、2手目に【有袋類の化身】が見える光、【空歩兵】。
その他の3/3は、SpANKさんが【黒騎士】、NAKさんが【突撃兵】、damさんが【コーカサスオオカブト】と、
1周目でメンバーそれぞれの手に渡りました。このパックが今回の各メンバーのメイン属性を決めたと言っても過言ではないでしょう。
また、闇の数が異常に多いパックという点からも注目できます。闇は、SpANKさんがメイン、勇龍さんがタッチで選択していましたが、他に取るものが無くなったNAKさんとdamさんも闇カードをピックしています。
初手としては、光をタッチと決め込み、【空歩兵】と【コーカサスオオカブト】を取る、なんてのも面白かったのではないかな、と思います。このパックには光も風も殆ど数がなかったので、下流はこのパックを見た時、光と風は厳しい事を悟るでしょうから。
炎除去を取れないと、昆虫が非常に脆弱になってしまうのが問題ですが。