偽造ほんわかABCD
偽造ほんわかABCD
槍兵への愛着MAX
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんといいますか、PCスペックがたりません。
配信環境、頑張ってみたけどどうしてもカクカクなのです。
でも配信=負けフラグな気もするからまあ良しとします。
ううん、やっぱ良くないです。買い替えの良い頃合という事でしょうか。
最近寒いですね。
風邪ひいたりしてないですか?
重たいモノをひたすら30分押し続けて筋肉痛になったりしてませんか?
僕は小憎たらしいくらい元気です。
もうすぐクリスマスですね。
ちょっと躊躇したあと、マウスドラッグで反転して確認し、
そしてえもいわれぬ空虚な気持ちに襲われたあなた。
あなたにはその日に某所で僕と語り合う権利があります。
よかったですね。僕は泣きそうです。
涙に濡れた盃を交わすのも良いじゃありませんか。
昔、聡明なひとから、「寂しくなる理由」という話を聞きました。
急にそれを思い出したんです。
でも今書くと泣いちゃうから書きません。
雰囲気だけ味わってください。
そういえばドラフトリーグから続けて、
リーグ→マスカレイド→3on3 と、
ずっと大会に参加してます。
ブードラも3日に2回はやってます。
毎日ちゃんと人が集まるABCDはやっぱりすごいなと思いました。
なんていうか今日は気分的に、
こういう物悲しげな淡々とした文面で、綴っていこうと思ってたけど
そろそろ限界かもしれませんおっぱい。
それでもなんとか最後まで頑張ってみようと思います。
僕は完璧主義者ですから。
でも実はもうあんまり話題がないんです。
というか、ブログにカウンターつけてるの忘れてたんだけど
(というか、カウンターの数字が見難くて今まで見えてなかった)
気がついたら1800とかヒットしてて、突然記事頑張らないといけない義務感に襲われたんです。
なんですかこの数字は。サイトの方は僕の日記帳と化しているのに。
もう本当に心底ありがとうございます。
でも義務感暴走の結果、ABCDと関係の無い記事を今書いている辺り、
僕の思慮の浅はかさが見て取れますね。
そうそう、ブログのコメントに返信しないのは、
本当はすごくごめんなさいと思っているのだけど、
なんていうかブログを運営するのが始めてで、
コメントにコメントで返事するのが恥ずかしくてしょうがないんです。
だって、野菜に例えると茄子を茄子で煮込むようなものですよ。はしたない。
身体に例えると二人の×××と×××をこねくり回すようなものですよ。耐えられない。
という設定です。
ごめんなさい、今度から勇気を出してちゃんとお返事します。お返事コメントデビューします。
あと、最近ABCDの事を考えすぎて色々と不可思議な現象が起こります。
例えば、突然のデッキアイディアのひらめきに見せかけた何か。簡単に言うと、
「俺すげぇデッキ思いついたッ………ら俺すごくねぇ?」
みたいな感じ。実は何も思いついていないのに感動だけしてしまった。そんな脳内恥。
気がついたら視界の右側にぼんやりとフレームバーが見えてる。とかも。ちょっとした恐怖。
ABCDの世界観でTRPGをやるなら、
僕は間違いなく赤国住みの一兵卒をやります。
何で死を恐れずに戦えるかって?決まってる。
キャラクターメイクにデッキ要素があると面白いなーとか。
例えば、2Dの範囲にスキルを割り当てて、
あるタイミングでダイスロールして、数値に当てはまらなかったスキルは、
そのタイミング中は使用できないとかね。
スキルはある程度自由に割り振れて、範囲の重複も出来るけど、
強力なスキルは指定出来る範囲が少ないとか。
TRPGで一番楽しいのはキャラクターメイクしてる時だと思うんだ。
あー、納税したくない。
ごめんなさい、そろそろちゃんとABCDの話をします。
大盛況のブースタードラフト。
若干、カードの評価が安定してきたように思います。
やはり、ソロモンよりもシナジーが狙いやすい為か、
密林&ファッティや潜水飛行付加クロック、
魔力加速や河童ステロイド板クロック、
付喪神&壁、等々
相方の幅が広いカードの価値がじわじわと上がってきた感じもありますね。
また、デッキタイプは大雑把に見て二つ、
「膠着を目指す派」と、「膠着になる前に殴り倒す派」にわかれています。
前者に好まれるカードは天候、複数除去や無力化ソーサリー、防衛線や防御型の座布団。
後者に好まれるカードはバンプアップ、速い除去、飛行と飛行付加カード、という感じ。
どちらが優れているとは一概には言えませんが、
そのどちらかに特化した方が、中途半端なデッキよりは強いかなー、と思っています。
それから、猫食い。
闇を選択したならとりあえず2枚は入れておきましょう。
ドラフトの水準はそれなりにクリアーしているし、最近は無属性猫もわりと見ます。
あとは、除去とクリーチャーを足して18は確保できた方が良いかな。
5属性のうち、水風光の3属性は殆ど除去が無いのです。
その属性で組まれたデッキが相手になった場合、
たいてい相手はクリーチャー数で勝負をかけてきます。
多めに見積もって20はいると想定しても良いかもしれません。
クリーチャー数で追いつかず、除去しても除去しても沸いてきて
もつれた挙句にプラーや飛行亀や貝の化身や多脚天使が光臨。
もう泣くしかない。とか嫌です。
こんなところでしょうか。
配信環境、頑張ってみたけどどうしてもカクカクなのです。
でも配信=負けフラグな気もするからまあ良しとします。
ううん、やっぱ良くないです。買い替えの良い頃合という事でしょうか。
最近寒いですね。
風邪ひいたりしてないですか?
重たいモノをひたすら30分押し続けて筋肉痛になったりしてませんか?
僕は小憎たらしいくらい元気です。
もうすぐクリスマスですね。
ちょっと躊躇したあと、マウスドラッグで反転して確認し、
そしてえもいわれぬ空虚な気持ちに襲われたあなた。
あなたにはその日に某所で僕と語り合う権利があります。
よかったですね。僕は泣きそうです。
涙に濡れた盃を交わすのも良いじゃありませんか。
昔、聡明なひとから、「寂しくなる理由」という話を聞きました。
急にそれを思い出したんです。
でも今書くと泣いちゃうから書きません。
雰囲気だけ味わってください。
そういえばドラフトリーグから続けて、
リーグ→マスカレイド→3on3 と、
ずっと大会に参加してます。
ブードラも3日に2回はやってます。
毎日ちゃんと人が集まるABCDはやっぱりすごいなと思いました。
なんていうか今日は気分的に、
こういう物悲しげな淡々とした文面で、綴っていこうと思ってたけど
そろそろ限界かもしれませんおっぱい。
それでもなんとか最後まで頑張ってみようと思います。
僕は完璧主義者ですから。
でも実はもうあんまり話題がないんです。
というか、ブログにカウンターつけてるの忘れてたんだけど
(というか、カウンターの数字が見難くて今まで見えてなかった)
気がついたら1800とかヒットしてて、突然記事頑張らないといけない義務感に襲われたんです。
なんですかこの数字は。サイトの方は僕の日記帳と化しているのに。
もう本当に心底ありがとうございます。
でも義務感暴走の結果、ABCDと関係の無い記事を今書いている辺り、
僕の思慮の浅はかさが見て取れますね。
そうそう、ブログのコメントに返信しないのは、
本当はすごくごめんなさいと思っているのだけど、
なんていうかブログを運営するのが始めてで、
コメントにコメントで返事するのが恥ずかしくてしょうがないんです。
だって、野菜に例えると茄子を茄子で煮込むようなものですよ。はしたない。
身体に例えると二人の×××と×××をこねくり回すようなものですよ。耐えられない。
という設定です。
ごめんなさい、今度から勇気を出してちゃんとお返事します。お返事コメントデビューします。
あと、最近ABCDの事を考えすぎて色々と不可思議な現象が起こります。
例えば、突然のデッキアイディアのひらめきに見せかけた何か。簡単に言うと、
「俺すげぇデッキ思いついたッ………ら俺すごくねぇ?」
みたいな感じ。実は何も思いついていないのに感動だけしてしまった。そんな脳内恥。
気がついたら視界の右側にぼんやりとフレームバーが見えてる。とかも。ちょっとした恐怖。
ABCDの世界観でTRPGをやるなら、
僕は間違いなく赤国住みの一兵卒をやります。
何で死を恐れずに戦えるかって?決まってる。
キャラクターメイクにデッキ要素があると面白いなーとか。
例えば、2Dの範囲にスキルを割り当てて、
あるタイミングでダイスロールして、数値に当てはまらなかったスキルは、
そのタイミング中は使用できないとかね。
スキルはある程度自由に割り振れて、範囲の重複も出来るけど、
強力なスキルは指定出来る範囲が少ないとか。
TRPGで一番楽しいのはキャラクターメイクしてる時だと思うんだ。
あー、納税したくない。
ごめんなさい、そろそろちゃんとABCDの話をします。
大盛況のブースタードラフト。
若干、カードの評価が安定してきたように思います。
やはり、ソロモンよりもシナジーが狙いやすい為か、
密林&ファッティや潜水飛行付加クロック、
魔力加速や河童ステロイド板クロック、
付喪神&壁、等々
相方の幅が広いカードの価値がじわじわと上がってきた感じもありますね。
また、デッキタイプは大雑把に見て二つ、
「膠着を目指す派」と、「膠着になる前に殴り倒す派」にわかれています。
前者に好まれるカードは天候、複数除去や無力化ソーサリー、防衛線や防御型の座布団。
後者に好まれるカードはバンプアップ、速い除去、飛行と飛行付加カード、という感じ。
どちらが優れているとは一概には言えませんが、
そのどちらかに特化した方が、中途半端なデッキよりは強いかなー、と思っています。
それから、猫食い。
闇を選択したならとりあえず2枚は入れておきましょう。
ドラフトの水準はそれなりにクリアーしているし、最近は無属性猫もわりと見ます。
あとは、除去とクリーチャーを足して18は確保できた方が良いかな。
5属性のうち、水風光の3属性は殆ど除去が無いのです。
その属性で組まれたデッキが相手になった場合、
たいてい相手はクリーチャー数で勝負をかけてきます。
多めに見積もって20はいると想定しても良いかもしれません。
クリーチャー数で追いつかず、除去しても除去しても沸いてきて
もつれた挙句にプラーや飛行亀や貝の化身や多脚天使が光臨。
もう泣くしかない。とか嫌です。
こんなところでしょうか。
PR