偽造ほんわかABCD
偽造ほんわかABCD
槍兵への愛着MAX
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
saboさん だんぱさん 僕で行われた突発新宿offのレポをかきます!
新宿西口で待ち合わせたのに僕30分も遅れました!
もうびっくりしました。30ミニッツとかもう処刑ものだよね。ごめんなさい!
で、まあ何とか既に二人ともいるところに合流とか出来ちゃったりしたんです。
どっちがsaboさんでどっちがだんぱさんだろ、っていうのは、事前にだんぱさんが「だんぱTシャツ着ていきます」って言ってくれてたのですぐわかったんですが、
なんかだんぱさんの様子がおかしいんですよ。
正確にはだんぱさんの様子はおかしくないんですけど何かが違うんです。
僕の中ではだんぱさんってパンダみたいに恰幅の良いやさしそうなお父さんって感じのイメージだったんだけど、何か普通にあれなんですよね。
え?これダレ?みたいな健康的なIKEMENさんがだんぱTシャツ着てるんです。
若い!お父さんじゃない!IKEMEN!衝撃!
saboさんは僕の中では映画的なマッドサイエンティストみたいなイメージがあったんだけどある意味ピッタリな感じでした!ゲイリーオールドマン的な感じですごい好みだったりしました////
んでまあみなさん軽く自己紹介をすませまして、まずは近場のカフェ的空間に行こうという話になったのだけど、人が多くてもうね!大変でした!
だんぱさんが「パフェ食べたい」って言ってたのが妙にかわいくて印象に残りましたヨ。
でまあ、結局カフェ的空間は諦めてロイヤルホストで妥協したんですが、入るときに僕は店の壁であるガラスの一部を自動扉と見間違えて突撃しそうになりました。saboさん笑ってました。恥ずかしゅうございました!
そしてロイホで何頼もうかなと悩んだ結果、僕とsaboさんがパフェでだんぱさんはカキ氷でした。あるぇ?
そこで色々話しました!僕色々質問しまくり!
saboさんにはお仕事の話。saboさんはベアリングがエアーで超すごいみたいな研究をしているんだって!携帯ストラップにベアリングを模したワンポイントをつけてて、シルバースキーの僕としてはちょっとうらやましかったりかっこいいなぁって思ったりしました!
だんぱさんにはもちろんお嫁さんの話!ゴリ押しで写メみせてもらったけど、なんかすごい幸せそうに見えて、畜生このやろう!って思いながら「良いなぁこんなお嫁さん」って言ってだんぱさんの方見たらだんぱのヤロウなんかニヤニヤしてやがるんですよ!写メのお嫁さんの3倍くらい幸せそうな顔してやがるんですよ!
こんちくしょうでしたね!
パフェはめっちゃおいしかったです!
そしてそれから三人でカラオケに~。ここではもうみんな歌いっぱなし!みんなうまかったけれどまずsaboさん入れる曲が幅広いのな!バンプからラルクからアリプロまでソツなく歌っちゃってて、趣味広いなぁと関心しましたヨ!
だんぱさんは普通にB'zを歌いきるし音域広いし、おいおいこのIKEMENなんでもありかよって感じ!バラードなんかも歌っちゃって僕ちょっと惚れかけちゃったね!
僕も頑張って歌ったんだけど、僕は喉がポンコツなので思いっきり声を出せたのは二曲くらいでした;;
でも、ハイブリットレインボウは魂をこめたよ!
2時間ノンストップで歌いきって、良い感じに発散した感じで、だんぱさんオススメの西新宿jazzバー「ゆびそ」へ!
店内に入ると、店主さんらしき人が客席に座って新聞読んでました!
まあ入った時間も7時くらいだっけ?かなり早かったので貸切状態!
みんなでメニュー選んでる時、僕は「喉痛いからお酒無理、ごめんね・・・」なんて言ってて、「最初の一杯だけもらうね」なんてヘタレ発言までしてたんですが、
運ばれてきた日本酒がすっごいおいしくて、結局最後までおちょこを手放す事はありませんでしたw
(って言っても、僕はそんなにたくさん呑んだわけじゃないけどネ)
で、料理の方もこれがまた良くって、だんぱさんの言葉をそのまま借りると「外れナシ」でした!
だんぱさんの注文した〆アジのお刺身と牛の角煮が特に絶品だったけど、僕はやっぱり揚げだし豆腐が一番でした!揚げだし豆腐だいすき!
料理が片付いたらそれから三人でゆっくりとABCD論議開始!
だんぱさんのカード評価はやっぱり参考になる。それに今、実は、まったく新しいルールの新たな大会を企画してるらしいですよ!ここオフレコで!ここだけの話な!
saboさんの100枚話も面白い。
僕とだんぱさんが「やっぱり使い込んだデッキじゃないと、プレイ中デッキに残っているカードの種類の割合は把握しにくいよね。そういうのは大事だよね」という話をしてて、ふと気になって、「100枚だとその辺はどういう感覚になるんですか?」って聞くと、渋く一言。
「30枚引けばあとは残りデッキ内もまあ予想出来る」
30枚引く、という感覚すらない僕らはもう関心する他なかったです!
他にも「100枚デッキの調整には係長代理の最強デッキが良い。100枚は序盤どれだけ凌げるかが勝負だから」等々・・・ ABCDプレイヤーの中でも異彩を放つsaboさんの感覚にじかに触れられたのは大変貴重な体験でした!
あとは最近のカード評価の話を教えてもらったりとかも・・・。
saboさん曰く、重ね鎌鼬はまだ超進化に及ばないらしく、
だんぱさん曰く、みつてるくんが今アツイとの事です!
あとは「saboさん、ABCDにMTGの《ギャンブル》みたいなカードがあったらいいのにね」なんて言ってみんなで笑ったり。
こうしてABCD話に2時間近く花を咲かせ、その後解散と相成りました!
ホント楽しかった!また機会があれば、あおうね!saboさんだんぱさん、ありがとうございましたー!
新宿西口で待ち合わせたのに僕30分も遅れました!
もうびっくりしました。30ミニッツとかもう処刑ものだよね。ごめんなさい!
で、まあ何とか既に二人ともいるところに合流とか出来ちゃったりしたんです。
どっちがsaboさんでどっちがだんぱさんだろ、っていうのは、事前にだんぱさんが「だんぱTシャツ着ていきます」って言ってくれてたのですぐわかったんですが、
なんかだんぱさんの様子がおかしいんですよ。
正確にはだんぱさんの様子はおかしくないんですけど何かが違うんです。
僕の中ではだんぱさんってパンダみたいに恰幅の良いやさしそうなお父さんって感じのイメージだったんだけど、何か普通にあれなんですよね。
え?これダレ?みたいな健康的なIKEMENさんがだんぱTシャツ着てるんです。
若い!お父さんじゃない!IKEMEN!衝撃!
saboさんは僕の中では映画的なマッドサイエンティストみたいなイメージがあったんだけどある意味ピッタリな感じでした!ゲイリーオールドマン的な感じですごい好みだったりしました////
んでまあみなさん軽く自己紹介をすませまして、まずは近場のカフェ的空間に行こうという話になったのだけど、人が多くてもうね!大変でした!
だんぱさんが「パフェ食べたい」って言ってたのが妙にかわいくて印象に残りましたヨ。
でまあ、結局カフェ的空間は諦めてロイヤルホストで妥協したんですが、入るときに僕は店の壁であるガラスの一部を自動扉と見間違えて突撃しそうになりました。saboさん笑ってました。恥ずかしゅうございました!
そしてロイホで何頼もうかなと悩んだ結果、僕とsaboさんがパフェでだんぱさんはカキ氷でした。あるぇ?
そこで色々話しました!僕色々質問しまくり!
saboさんにはお仕事の話。saboさんはベアリングがエアーで超すごいみたいな研究をしているんだって!携帯ストラップにベアリングを模したワンポイントをつけてて、シルバースキーの僕としてはちょっとうらやましかったりかっこいいなぁって思ったりしました!
だんぱさんにはもちろんお嫁さんの話!ゴリ押しで写メみせてもらったけど、なんかすごい幸せそうに見えて、畜生このやろう!って思いながら「良いなぁこんなお嫁さん」って言ってだんぱさんの方見たらだんぱのヤロウなんかニヤニヤしてやがるんですよ!写メのお嫁さんの3倍くらい幸せそうな顔してやがるんですよ!
こんちくしょうでしたね!
パフェはめっちゃおいしかったです!
そしてそれから三人でカラオケに~。ここではもうみんな歌いっぱなし!みんなうまかったけれどまずsaboさん入れる曲が幅広いのな!バンプからラルクからアリプロまでソツなく歌っちゃってて、趣味広いなぁと関心しましたヨ!
だんぱさんは普通にB'zを歌いきるし音域広いし、おいおいこのIKEMENなんでもありかよって感じ!バラードなんかも歌っちゃって僕ちょっと惚れかけちゃったね!
僕も頑張って歌ったんだけど、僕は喉がポンコツなので思いっきり声を出せたのは二曲くらいでした;;
でも、ハイブリットレインボウは魂をこめたよ!
2時間ノンストップで歌いきって、良い感じに発散した感じで、だんぱさんオススメの西新宿jazzバー「ゆびそ」へ!
店内に入ると、店主さんらしき人が客席に座って新聞読んでました!
まあ入った時間も7時くらいだっけ?かなり早かったので貸切状態!
みんなでメニュー選んでる時、僕は「喉痛いからお酒無理、ごめんね・・・」なんて言ってて、「最初の一杯だけもらうね」なんてヘタレ発言までしてたんですが、
運ばれてきた日本酒がすっごいおいしくて、結局最後までおちょこを手放す事はありませんでしたw
(って言っても、僕はそんなにたくさん呑んだわけじゃないけどネ)
で、料理の方もこれがまた良くって、だんぱさんの言葉をそのまま借りると「外れナシ」でした!
だんぱさんの注文した〆アジのお刺身と牛の角煮が特に絶品だったけど、僕はやっぱり揚げだし豆腐が一番でした!揚げだし豆腐だいすき!
料理が片付いたらそれから三人でゆっくりとABCD論議開始!
だんぱさんのカード評価はやっぱり参考になる。それに今、実は、まったく新しいルールの新たな大会を企画してるらしいですよ!ここオフレコで!ここだけの話な!
saboさんの100枚話も面白い。
僕とだんぱさんが「やっぱり使い込んだデッキじゃないと、プレイ中デッキに残っているカードの種類の割合は把握しにくいよね。そういうのは大事だよね」という話をしてて、ふと気になって、「100枚だとその辺はどういう感覚になるんですか?」って聞くと、渋く一言。
「30枚引けばあとは残りデッキ内もまあ予想出来る」
30枚引く、という感覚すらない僕らはもう関心する他なかったです!
他にも「100枚デッキの調整には係長代理の最強デッキが良い。100枚は序盤どれだけ凌げるかが勝負だから」等々・・・ ABCDプレイヤーの中でも異彩を放つsaboさんの感覚にじかに触れられたのは大変貴重な体験でした!
あとは最近のカード評価の話を教えてもらったりとかも・・・。
saboさん曰く、重ね鎌鼬はまだ超進化に及ばないらしく、
だんぱさん曰く、みつてるくんが今アツイとの事です!
あとは「saboさん、ABCDにMTGの《ギャンブル》みたいなカードがあったらいいのにね」なんて言ってみんなで笑ったり。
こうしてABCD話に2時間近く花を咲かせ、その後解散と相成りました!
ホント楽しかった!また機会があれば、あおうね!saboさんだんぱさん、ありがとうございましたー!
PR