偽造ほんわかABCD
偽造ほんわかABCD
槍兵への愛着MAX
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リンクを少し手直ししました。
あの!いとしのすぱたんがぶろぐ閉鎖してます!どういう事ですかおまいら!
って言いたいけど何か触れちゃいけないっぽいので触れないでおこう、うん。
最近は、21時~22時あたりの短い間ですがポツポツと出没しています。
ずいぶん恐ろしい環境になっているので、コックローチデッキを中心に回しています。
勝てるクリーチャー、勝つクリーチャー、といった感じのクリーチャーが増えました。
【クラスター猫弾】には震えが止まりません。
【ねじれたプラナリア】とか何かがおかしいです。
さて、この二枚のクリーチャーカード、仕事をした=勝利、という式が成り立ちやすいです。
つまり、対するには、彼らに仕事をさせない事が必須になります。
彼らに刺さるカードは何でしょうか。
僕の悠久の脳内会議の末、【説得】がまず候補にあがりました。
しかし、【説得】では速さがたりません。
【ねじれたプラナリア】に【説得】を撃ったら、Atk→【突然死】で詰み、なんて普通にありそうです。
やはり最も有効なのは、場に出る前に叩き落す【対抗呪文】です。
なので僕は、とりあえず闇vs水の構図をこの環境に当てはめました。
闇vs水、だとお互い対策の取りようがあり、勝率はどちらが良いとも言えない感じでした。
そこから広げて、ではそのデッキで他の属性、例えばLSBだとか、猫弾ステロイドだとか、ホードだとかに対する勝率を考えました。
【コックローチ】【突然死】【放射能汚染】を有する闇の方が水よりも若干分が良いような気がしました。
と!
ここまで考えたところで僕は思考停止してしまったのです!
そして出来たのがこのデッキです。
《もうどんぶりで良いんじゃないかな》
Crystal - 14枚:35.00%
(Basic - 6枚:15.00%)
1 水のクリスタル
5 闇のクリスタル
4 闇水鉱
4 黒青損害水晶
Summon - 11枚:27.50%
4 茶羽コックローチ
4 黒コックローチ
3 ねじれたプラナリア
Sorcery - 11枚:27.50%
3 対抗呪文
1 呪文掌握
3 放射能汚染
4 低速取得
BattleSpell - 4枚:10.00%
4 突然死
そう、もう考えるのが面倒になって闇水にしてしまったのです。
パワーカードを詰め込むんだRAT!環境の混迷期にはそれが一番有効な手段なのだ!
という声が聞こえました。
序盤に弱く、終盤もそこまで強くなるわけではない、何とも不思議なデッキです。
アドバンテージの奪い合いに特化し、両者疲弊したところにコックローチをねじ込むのが主な勝ち筋です。
【ねじれたプラナリア】はそうそう仕事はさせてもらえません。
いる事に意味のある、そんなクリーチャーです。
本当は三つのアーキタイプを引っさげて、七誌さんと何度か対戦させてもらったんですが、
生き残ったのはコイツだけでした。
【呪文掌握】はその対戦中の七誌さんリスペクトで一枚刺しました。
目からウロコだったのです。
あの!いとしのすぱたんがぶろぐ閉鎖してます!どういう事ですかおまいら!
って言いたいけど何か触れちゃいけないっぽいので触れないでおこう、うん。
最近は、21時~22時あたりの短い間ですがポツポツと出没しています。
ずいぶん恐ろしい環境になっているので、コックローチデッキを中心に回しています。
勝てるクリーチャー、勝つクリーチャー、といった感じのクリーチャーが増えました。
【クラスター猫弾】には震えが止まりません。
【ねじれたプラナリア】とか何かがおかしいです。
さて、この二枚のクリーチャーカード、仕事をした=勝利、という式が成り立ちやすいです。
つまり、対するには、彼らに仕事をさせない事が必須になります。
彼らに刺さるカードは何でしょうか。
僕の悠久の脳内会議の末、【説得】がまず候補にあがりました。
しかし、【説得】では速さがたりません。
【ねじれたプラナリア】に【説得】を撃ったら、Atk→【突然死】で詰み、なんて普通にありそうです。
やはり最も有効なのは、場に出る前に叩き落す【対抗呪文】です。
なので僕は、とりあえず闇vs水の構図をこの環境に当てはめました。
闇vs水、だとお互い対策の取りようがあり、勝率はどちらが良いとも言えない感じでした。
そこから広げて、ではそのデッキで他の属性、例えばLSBだとか、猫弾ステロイドだとか、ホードだとかに対する勝率を考えました。
【コックローチ】【突然死】【放射能汚染】を有する闇の方が水よりも若干分が良いような気がしました。
と!
ここまで考えたところで僕は思考停止してしまったのです!
そして出来たのがこのデッキです。
《もうどんぶりで良いんじゃないかな》
Crystal - 14枚:35.00%
(Basic - 6枚:15.00%)
1 水のクリスタル
5 闇のクリスタル
4 闇水鉱
4 黒青損害水晶
Summon - 11枚:27.50%
4 茶羽コックローチ
4 黒コックローチ
3 ねじれたプラナリア
Sorcery - 11枚:27.50%
3 対抗呪文
1 呪文掌握
3 放射能汚染
4 低速取得
BattleSpell - 4枚:10.00%
4 突然死
そう、もう考えるのが面倒になって闇水にしてしまったのです。
パワーカードを詰め込むんだRAT!環境の混迷期にはそれが一番有効な手段なのだ!
という声が聞こえました。
序盤に弱く、終盤もそこまで強くなるわけではない、何とも不思議なデッキです。
アドバンテージの奪い合いに特化し、両者疲弊したところにコックローチをねじ込むのが主な勝ち筋です。
【ねじれたプラナリア】はそうそう仕事はさせてもらえません。
いる事に意味のある、そんなクリーチャーです。
本当は三つのアーキタイプを引っさげて、七誌さんと何度か対戦させてもらったんですが、
生き残ったのはコイツだけでした。
【呪文掌握】はその対戦中の七誌さんリスペクトで一枚刺しました。
目からウロコだったのです。
PR
ちょこちょこと << | HOME | >> 2.07のデッキメイク |