偽造ほんわかABCD
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ターン開始時戦闘不可時間150f、ちょっとやってみたよ。
それで思ったのだけど、僕は100f呪文をどうするかについて、スタンスを持たない事にしたよ。
正直、どちらでも楽しめるかなって思った。
全生とクローニングは確かにヤクい。
でも、それが200f~になったとしたら次は猫期と防衛線と猛火の化身あたり。
それも200f~になったら、今度は怪人マッドガッサーと緊急招集?
その次は幽霊鮫と各種壁?
線引きってとっても難しいよね。
だから考えないよ。
30f呪文については、除去は100f パンプアップその他は50f派。
キャントリップ付きの呪文は難しいね。
バウンスは50f?でもね、霊魂逆流は100fで良いと思うよ。
ていうかステルス手術は0fだよ うん。
で、現状の100fに関しては、どちらでも良いよねって思うけど、
200f~が大量に増えたりするなら、呪文遮断を100fにして欲しい。
ターン終了前ぎりぎりに200f呪文→次ターン200fまで遮断の恐怖。
つまりまー300f~の呪文がアレな感じ。
うーん… って思う。
あとはまー、修正後の全体的なバランスとしては、鉱がデッキメイクのポイントになるんじゃないかな。
多分、増えるであろう200f呪文は、鉱から出して次ターンの戦闘前に解決するわけだし。
ところで、抽出杯決勝負けまくってます。
ホントいろいろアレ、ごめん。
いつも予選抜けられても決勝でぬっころされちゃうなぁ。
その点色々考えて、次からがんばろう。
追記。
一日経ってこの記事見たら、低フレームのやばい物に防衛拠点が入ってる事に驚愕した。
「次は猫期と防衛拠点と猛火の化身あたり」ってお前……。
でもこっそり修正したからきっとバレてない。